当院を訪れる方は圧倒的に腰痛・肩こりが多く
次いで多いのが膝の痛みです。
膝を痛めた方は骨盤が歪んでいるのですが
その因果関係をご存じですか?
「寝返りの効能」で、寝返りの大切さを
分かっていただけたと思います。
逆に寝返りが打てないところで寝ていると
どうなるのか?
普段の生活の中で、体がゆがむのは避けられません。
転んだり、ぶつけたり、重いものを持ったり、長時間机に向かっていたりと
いろいろなことが原因で疲労が溜まり、体がゆがみます。
それでも翌朝、目が覚めると元気になって
学校や職場に向かうことができるのは
寝ている間に一生懸命回復しているからです。
そっと触れる、ゆっくり動かすなど
穏やかな施術をしていることを強調してきましたが
「そんなことで本当に治るの?」
と思われる方も多いと思います。
高齢の方は動作がゆっくりになります。
体の歪みでバランスが崩れているので
バランスを確認しながら動くためと考えられます。
重症で痛みが酷いほど体は強い緊張状態にありますから
強く(あくまでも痛みの相談室レベルですが…)触れれば
危険を感じて益々硬くなってしまいます。
痛みのないところからソッと触れ始めると
体の脳が安心して緊張を解き
痛みの範囲が狭まっていきます。
掛川 整体 「痛みの相談室」
静岡県掛川市横須賀544-1
【営業時間】月~金:9~20時/土曜日:9~19時
【休診日】毎週日曜日(祝祭日も開業しています)・年末年始