それからしばらくして、私は生まれ故郷の掛川市に戻ってきました。
いや、別に花粉症が辛過ぎて逃げてきたわけじゃないんです。
実家から通えるところに希望する転職先が見つかったため
都会から田舎に、舞い戻ってきたわけです。
実は20代半ば、東京で会社勤めをしていたころに
突然、花粉症になりました。
ひっきりなしにくしゃみが出て
かんでもかんでも鼻水があふれ出し
ゴミ箱は、あっという間にティッシュの山!
アトピーの出やすい部位には、特徴があります。
顔、耳、首周り、脇の下、肘の内外、腿の付け根、膝の表裏など
これって、アトピー体質になりやすい場所ですか?
「体質」っていう限り、体中どこも条件は同じじゃないの?
なんだか変だなぁ???
アトピー体質という前提が間違っているんでしょうか?
アトピー性皮膚炎を患っていらっしゃる
女性の方に共通するお悩みは
「生まれてくる子どももアトピーかもしれない」
ということではないでしょうか。
アトピーの原因を「体質」と考えると
母親の体質を胎児が受け継ぐかもしれないと
容易に想像できます。
私は「ネジがあったら外してみたい」性分の子どもで
小学生くらいから、何かしら作っていました。
中学になると、技術家庭科の時間に
設計・製図・木工・金工・電子回路まで
一通り習ったので、さらに守備範囲が広がりました。
施術ベッドにかかっているシーツをめくるとラグが敷いてあり
ラグをめくると厚さ12mmのジョイントマットが敷いてあり
さらにその下はベニヤ板!!
ジョイントマットは硬質スポンジ製なので
クッション性より保温を重視!
掛川 整体 「痛みの相談室」
静岡県掛川市横須賀544-1
【営業時間】月~金:9~20時/土曜日:9~19時
【休診日】毎週日曜日(祝祭日も開業しています)・年末年始