「アトピーの症例:ケース①20歳女性 その3」
以後、大体1日おきに5回の施術を続けました。
日によって腹部、足、臀部、首の後ろなど
アトピーの酷い場所が変わりながらも
痒さは徐々に薄れてきたようで
だんだん眠れるようになってきました。
この方の場合、生まれてすぐに発症していますが
両親にアトピーは出ていません。
そこで出産時の様子を聞いてみると、かなりの難産。
陣痛促進剤を使い、最後はかん子分娩だったそうです。
赤ちゃんは、狭い産道を体をよじるようにして出てくるので
赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても大仕事。
無理やり引っ張り出すわけにはいきませんが
産道で圧迫され続けるのも問題です。
細心の注意を払って引っ張り出したとしても
脆弱な赤ちゃんの首にダメージが残り
アトピーの発症に至ることもあるのではないかと
考えられます。




痛みの相談室

掛川 整体 「痛みの相談室」
静岡県掛川市横須賀544-1
【営業時間】月~金:9~20時/土曜日:9~19時
【休診日】毎週日曜日(祝祭日も開業しています)・年末年始